高断熱・高気密住宅がもたらす上質な室内環境をモデル展示場でご体感下さい
 

展示場
所在地

富山県射水市
海老江練合635-20

休館日

毎週火・水曜日
 

お気軽にお問合せください

0766-55-1872

家の中に寒い場所をつくらない、と言う考え方の全館暖房システムです。リビング階段や吹抜けプランに最適です。

PS暖房:放射暖房システムHR

「美しさ」と「機能性」も、快適への重要な条件です。空間に合せて色々な設置スタイルが考えられます。デザインと効率を考えると1,2階を貫く吹抜スペースに最適です。豊富なバリエーションで和室にも違和感なく設置出来ます。

ダイニングとリビングに間仕切りルバーとして設置。エレガントな雰囲気に合っています。

リビングの1階から2階にかけて吹抜に設置。  (パネルヒータ施工のみ)

リビングスと廊下ペースの間に設置。適度な間仕切りになっています。

階段の上り口はLDKの一角から。2階ホールはダイニングの吹抜けへ続きます。パネルヒータによる全館暖房であれば、このようなプランも可能です。

階段室から続く2階の多目的ホール(6.3帖)は、真冬でも、ワークスペースや洗濯物の部屋干しスペースとして活躍します。

造り付けのダイニングテーブル下に設置してあり、足元がほのかにあたたかです。

システムキッチンの背面の壁に設置し、高さはテーブル下に納めています。

カウンターの下に設置。シーズンオフでも邪魔になりません。

■和室にも違和感なく設置出来、場所を取らないのでオフシーズンも邪魔になりません。

■それぞれのお部屋に合ったスタイルやカラーをお選び頂けます。お部屋と一体化させたり、ポイントカラーでアクセントにしたり。

■程よく暖められた周囲の壁や天井が、水周りの湿気を取ってくれます。カビ予防にも効果的。パネルヒータにタオルを掛けておけば、ふわっとしたあたたかなタオルの心地よさ。水廻りスペースは最も設置に有効なスペースになります。

■玄関ホールではコート掛けのフックもございます。濡れたコートもお出掛けの頃は温かです。ユーティリティーの設置では、冬の干し物の乾きを助けます。

家庭用コンセントがあれば後付け可能なHR(E)

家庭用コンセントAC100Vで運転可能です。

玄関ホールや洗面脱衣室、トイレなどに後付すれば、冬寒くて避けていた場所が、本来の目的をスムーズに行える居住空間と変わります。

健康面から見ても、ヒートショックなどのリスク回避となり、冬の生活の安全性が高まります。

ランニングコストは使い方や建物の断熱性能によって異なりますが、目安としては連続運転をした場合、1日80~120円程度です。

HR(E)は既存建物の増築や改修工事の際、多くご採用頂いています。

増改築工事ではトイレや脱衣室の、設備機器取替や内装のやりかえまでが一般的ですが、ぜひ暖房についてもご検討下さい。

 

冷暖房システム:HR-C

ピーエスのHR-Cシステムは、ラジエータの中に水を循環させ、空間全体を自然対流により、冷やし/暖めます。それは空気の温度に左右されない、安定した涼しさ/暖かさです。

夏の室内気候

夏は14~18℃の水を循環させます。連続運転により、建物自体が冷たさを蓄えるため、室内にさわやかな涼しさをつくることができます。HR-Cの表面が結露することで、自然に除湿も行います。

冬の室内気候

冬は40℃前後の温水を循環させることで、建物自体が暖かさを蓄えます。家の中に寒い場所をつくりません。活動的な冬をお過ごしいただけます。

1階LDKに設置されたHR-C。夏の時期、窓やテラス戸を開けていても建物自体に冷たさを蓄えているため、室内の爽やかな涼しさを失うことはありません。また、HR-Cの表面が結露することで、自然に除湿も行います。

 

2階寝室入口と多目的ホールの間に設置されたHR-Cは、空間を適度に仕切るスクリーンの役目も果たしています。パネルの1台1台がオーダーメイドで空間に適した設置スタイルとサイズが選択出来ます。そして、標準カラーも豊富です。

住まい環境プランニングはピーエス(株)の富山県の代理店ならびに認定工事店です。